小さくすぐやる #172
=====================
小さくすぐやる
=====================
周りを見渡した時に、
うまくいている人、どんどん成長している人は、
とにかくフットワークが軽いですよね。
・本で読んだ事、
・人から教えてもらった事、
・依頼されて事、
・頼まれた事、
などの対応がとにかく早い。
僕の周りにも、そんな感じでとにかく行動が早い人はたくさんいて、
いつも関心しながら、学ばせてもらっています。
そんな「小さくすぐやる事」のメリットについて考えてみました。
===================
「小さくすぐやる事」のメリットとは?
===================
①時間を無駄にしない。
すぐやるから、「うーーん」って考える時間がなく、時間を無駄にしないですよね。
②信頼される。
「あいつは言ったらすぐやるから大した奴だ」って思ってもらえる。
この繰り返しが大きな信頼につながりますよね。
③やりながら学べる。
経験こそ一番の学び。
百聞は一見にしかず。
百見は一体験にしかず。です。
④語れる事が増える。
自分がやった事であれば語れます。
小さくどんどんやる人は、その分語れる事が増えますよね。
⑤大きな失敗を避ける事ができる。
小さくすぐはじめるので、大きな失敗のしようがありません。
もしあったとしてもかすり傷程度の失敗。
痛くもかゆくもないですよね。
===================
でも、一番のメリットはこれだと思います。
===================
「失敗をする事ができる事」です。
繰り返します。
「小さくすぐやる事」のメリットは、「失敗する事ができる事」です。
僕らの生きている社会には、「完璧」なんてものは存在しないですよね。
だからこそ、
学んだ事から、小さく初めて、経験しながら、勉強していくしかないんです。
時に失敗する事もあります。
でもその失敗の経験こそが一番大きな学びになります。
そもそも「失敗がない」というのは、=「挑戦していない」って事。
挑戦するから、失敗がありますよね。
なにもしない事は、楽です。
でもその中には、「学び」「成長」「変化」など絶対に存在しません。
だからこそ、学んだ事から、わかったことから、まず小さくやってみる。
あたかも科学の実験だと思って、
一度やってみて、結果をもとに検証をしていく、そんな遊びの感覚を持って
面白半分で、でも真剣にやってみる事が一番かと思います。
▼そう考えると、一番侵してはならない失敗とは、「失敗しない事」なのかもしれません。。。
ではでは、
金曜に夜も良い時間にしてください!
メルマガ登録フォーム
梅田智也のメールマガジン「生産性を倍増するために・・・」の登録フォームです。
※登録されると1通目に仮登録メールを送信します。
その中のURLをクリックすると、本登録になります。
仮登録メールが届かない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。